伊万里ちゃんぽん

2020/05/11 18:11

名物「呉どうふ」
焼き物の里・有田町で古くから伝わる名物です。
都内でアクティブに働く女性に大人気!リピート率No1。
想像を超えるとろ~り、もっちり食感を是非、お試しください。

呉豆腐とは、諸説ありますが、その昔、中国から日本に伝わってきたと、言われています。

たちの故郷佐賀県では、この呉豆腐をこれまで大切な食文化として守り続けてきました。
呉豆腐は、普通の豆腐と作り方が違い、にがりの代わりに葛とデンプンを使って練り上げているとてもデリケートな食べ物です。
実は、この呉豆腐、これまで地元佐賀から広がる機会がほとんどなかったのです。
新橋店の出店を機に、地元の製造元からお取り寄せご提供したところ、故郷の味を懐かしむお客様だけでなく、日本・世界中を飛び回る新橋のサラリーマンの方々も呉豆腐を初めて口にされて「美味しい~!」の声と笑顔をたくさん頂きました。その反響の多さに驚かさる程でした。
この呉豆腐を多くの方に食べて頂きたい!試行錯誤しながら新たな可能性も模索しておりますが、昔からの製法を守る為に、保存料や合成添加物は一切使用しておりません。
その製法の中においても、工夫に工夫を重ね、この度お持ち帰りやご発送も承れるようになりました。
是非、この機会に日本全国の多くの皆さまに、「佐賀県・有田名物の呉豆腐」を召し上がって頂けたらと思っております。



佐賀新聞に掲載されました!詳しくはこちらから!